そんな中でも
群馬豚骨の先駆けと言うべき存在のこちら

以前訪れた際の印象はあまり良くないのですが、久々に訪れてみようと思いました

メニューも限られているので、迷わずにオーダーしたのは
「ラーメン」650円

こちらの麺は少々特徴的なので、茹で加減は
「硬め」で

そして届いたのがこちら


これでもかというくらいのシンプルさ

スープ


乳化度の高い濃厚豚骨スープ

豚骨濃度は結構高く、それでいて豚特有の臭みはほとんど感じないという熟練の業が感じられます

そんなハイクオリティーなベーススープを持っていながら、惜しむらくはやはり
塩気の強さ

替え玉を想定した設定と思われるものの、過剰気味&主張の強い塩気がベースの良さを打ち消してしまっていると感じるのが残念


麺


こちらの特徴である細縮れ麺

見た目からして分かるように、所謂博多麺とはタイプの異なる麺が使用されているのです

つるつるとした麺肌と縮れの強さが豚骨ラーメンを食べているという感覚から遠ざけてしまいます

スープの持ち上げが弱いのも濃厚豚骨に合わせるには心許ないといった感じです


一応
「替え玉」130円を同じく
「硬め」で


印象は変わるはずもなく、胃袋を満たす効果のみが得られたという感じ・・・


チャーシュー


やや小さめのスライスバラが2枚

焼きが加わっていることによる香ばしさとしっかりとした味付けは結構好印象

ただ、脂身が多いのは個人的には敬遠してしまうところです

その他には青ネギのみという潔さ

後半で卓上の
「辛子野沢菜」を投入


味変としての効果はなかなかのもの
少量でもかなりの辛さなので、過剰投入には要注意です

群馬を代表する老舗豚骨店
何故か好みに合わないのは諦めざるを得ないのかも知れないですね


群馬県前橋市下小出町3-7-6
-- 続きを閉じる --